フォルムNEWS

宅配ボックスの需要増えてます

宅配物の受け取りに助かるのが宅配ボックスですね。

弊社でも多数のお客様が宅配ボックスを検討されます。

特に再配達などの手続きなどは手間がかかったり、お子様の留守中は怖いなど最近では問題になっております。

再度、不在通知からの手続きや、再配達時に急用が入り、受け取りが出来なかったり宅配便を装った事件なども聞くと、心配事が増えてしまいそうです。

宅配業者も知っている方ですと、荷物をボックスに入れてもらえますし、不慣れや、会社からの指導で入れないこともあるようです。

しかし、これからはますます需要が増えてくるでしょう。

盗難などのリスクも無いとも言えませんが使い分けが上手に使うポイントかもしれません。

各メーカーも荷物の不在通知の削減に取り組み始めています。

以前にはテレビ取材などもありましたが、これからは必需品の1つになると思います。

注文住宅の建築現場と職人さんの話(その2)前のページ

登記を自分でするとコストカットになります。次のページ

ピックアップ記事

  1. フォルムNEWS:変形地への対応を可能にするプランニング
  2. フォルムNEWS:デザイン階段のかっこいいプランニング
  3. 注文住宅の現場廻りをして思うこと!
  4. 2018年1月最終週:今週のフォルムNEWS 一級建築士事務所フォルム
  5. 【重要】基礎工事のポイント

関連記事

  1. 家づくりのポイント

    注文住宅設備の充実度

    一級建築士事務所フォルム広報部です!今回は、注文住宅設備の充実…

  2. 家づくりのポイント

    「土地」と「地盤」の考え方を分けてみましょう

    地盤、どんな建物も基本地盤の上に建ちます。その地盤が安定しているか、不…

  3. 家づくりのポイント

    無垢の材料の選び方

    無垢の材料の選び方には、色が薄いもの⇔濃いもの材質が硬いもの⇔…

  4. アフター

    注文住宅|気になる建物保証期間の延長とは

    建物保証期間が瑕疵担保責任保険で通常10年間の保険でしたが、現在では有…

  5. 家づくりのポイント

    今さら聞けない「住宅ローン」の基本知識|知っておきたい3つのポイント

    今さら聞けない「住宅ローン」の基本知識|知っておきたい3つのポイント…

  6. 本

    予算

    注文住宅にオススメの本はこれだ!

    |注文住宅にオススメの本はこれだ!注文住宅を考えた場合、最初は情報…

最近の記事

おすすめ記事

PAGE TOP