家づくりのポイント

家づくりについての記事になります。

  1. 住宅購入のメリットとデメリットについてみてみよう

    住宅購入のメリットとデメリットについてみてみよう内容はそれぞれ簡単に明記しました。深堀してしまえば資産形成なんて「土地、建物に分けて維持、管理していく中…

  2. 『換気は重要です。』について説明したいと思います。

    換気は重要です。について説明したいと思います。当社では数年前から熱交換型の換気システムを標準で設置しています。数年前に熱交換型の換気システムにつ…

  3. FPに相談してみませんか?

    FPに相談することで漠然としたライフプランが整理されて今後の資金のやりくりの目途が見えてくると思います。項目別の羅列してみました。ご相談は無料です。お気軽にお問…

  4. 印象ががらっと変わる!|注文住宅の室内配色

    |よく考えよう!室内の配色家づくりでも結構悩むのが、室内の配色のバランス。内装材をどれにするかで内部の仕上がりに違いがでます。配色のバラ…

  5. 設計事務所が解説|外壁について

    今回は外壁について書いてみたいと思います。外壁部分は建物の重要な部分、機能的には日々の雨、風をしっかりと防いで内部での快適な生活を守ってくれている部分です。同時…

  6. 収納だけじゃない!ニッチを使って部屋にアクセント

    注文住宅の設計で聞かれる「ニッチ」って何?注文住宅を設計士さんと打ち合わせていてよく聞かれる「ニッチはどうしますか?」という言葉。これは、そもそもど…

  7. 間取りのマジック!中二階の収納について

    最近、中二階の収納のリクエストが増えてきています。今までは小屋裏収納のように屋根裏に収納を設置するパターンが多い傾向でしたが、この頃は中二階に設置する傾…

  8. 「土地」と「地盤」の考え方を分けてみましょう

    地盤、どんな建物も基本地盤の上に建ちます。その地盤が安定しているか、不安定かで建物やそこに生活する人の生命にも影響が出ます。土地とは違います。土地となる…

  9. 建物のメンテナンス

    建物は建てたらそれで終わりではありません。毎日建物を使っているうちにだんだんと古くなりメンテナンスが必要になります。内部は時間と共にクロスや壁紙…

  10. 注文住宅の間取りのイメージについて

    間取りを考える時、家での滞在時間が比較的長い奥様が使いやすい間取りであるということが、大事だと考えます。今時、夫婦共働きの方も少なくありませんが、やはり…

最近の記事

最近の記事

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP