基礎

ここは知っておこう!|注文住宅の建物に係わる工事店

今回は建物を建てるには、どれほどの各工事会社が係わるでしょうか?

いままで、注文住宅を建てるには、資金繰りの話、土地を探すには・・

ハウスメーカーを何処にするのが安心か?・・どんな項目を決めて建物を完成させるプロセスは・・など実際に工事に入る前段階のテーマがほとんど。いろいろと決めてしまってからは工事店さんにお任せ。

工程に従い「ここまで進んでおります」などの説明を受けてその他については、あまり係わることがないと思います。

そこで今回はその内側で各業種の職人たちがどう係わっているか説明したいと思います。

設計の段階で土地について安全か。地盤がどの程度の重さに耐えられるかの調査をおこないます。この段階で建物の重さに耐えられないと判断された土地の場合には、地盤改良などの工事を行います。基礎工事の前段階で、杭など建物を支えるための支持工事を行います。

この工事の選択にも各種工法があり、それぞれの工法に従って工事を進めていきます。

その工事が完了してから基礎工事が始まります。入る職人さんも土を掘り均していく土工さん、鉄筋を組む鉄筋工さん、鉄筋を組んだあとは型枠を組む型枠工、コンクリートを打ち込んだあとに、コンクリートを均す左官工など分業になっていますが、一まとめにこなして行くことが、住宅建設では多いです。総称して「基礎屋さん」と呼んでいます。

基礎工事が終わると、いよいよ上棟の下準備となるわけです。

 

 

一級建築士事務所フォルムは、suumoポータルサイトの神奈川県イベントランキング・関東イベントランキングで2位の設計相談会を実施中です。

suumo工務店ランキング/イベントランキング掲載中のフォルムののイベントはこちら

一級建築士事務所フォルムの公式HP

注文住宅|家づくりの不安は誰にでもあることです。前のページ

知っておこう!|注文住宅の建物に係わる工事店②次のページ

ピックアップ記事

  1. 地盤調査って何?
  2. 土地探しに必要な7つの法則
  3. 無垢床のメリット②
  4. フォルムNEWS:変形地への対応を可能にするプランニング
  5. フォルムNEWS:デザイン階段のかっこいいプランニング

関連記事

  1. お金

    予算

    建物にかける費用ってみんなどのくらい?

    建物にかける費用はどのくらい?今回は家づくりについて、建てられた方…

  2. フォルムのブログ

    基礎

    最近の住宅事情について

    家づくりも何かと、この頃は気にかかるニュースも聞きます。最近で…

  3. 内装

    話し合いの大切さ|家づくりに縁の下の力持ち

    「縁の下の力持ちとは、人の目につかないところで、他人のために支える苦労…

  4. 注文住宅

    間取りの失敗例

    こんにちは!一級建築士事務所フォルム広報部です!…

  5. お金

    予算

    住宅ローン|変動金利と固定金利の違いとは

    |住宅ローンのパターン住宅ローンは民間型と公的型に分かれていますが…

  6. フォルムNEWS

    家づくりの流れ

    家づくりとなると、初めはどのようにして物事を進めて行ったら良いのか…

最近の記事

おすすめ記事

PAGE TOP