フォルムのブログ

基礎

最近の住宅事情について

家づくりも何かと、この頃は気にかかるニュースも聞きます。

最近では地震に伴う耐震性で、柱、壁の直下率などが重要などのニュースがあれば、住宅ローンの破錠のニュースなど、心配になってしまいます。

地震対策も通常構造計算を行い、建物についてしっかりと検討すれば、本来は問題ないことなのですが、専門性が分業化されてしまうと、トータルで理解している度合いに差が生じてしまいます。

結果、「知らない」とか見落としに繋がってしまいます。

特に住宅などは、大きなビルとは違い、設計も特例で建築士の技量の範囲に任される点で、構造などをチェックされないで確認の取得が可能ですので、ついつい、簡単な簡易計算で済ませてしまう会社もあるかと思います。

専門の構造設計に依頼するにも、費用がかかるので、ついつい簡単なチェックのみ。

でも、依頼されたお客様はしっかりとしていると思っていますから、やはり、コンプライアンス上、プランで出来る内容をしっかりとお伝えして、構造内容もしっかりと設計する。

これが重要だと思います。

またローン破錠なども多めにローンを組む仕方のように、「どれだけ借りられか」より「どれだけ返せるか」をポイントにローンを組むのがベストだと思います。

人生で何があるか解らない時代、家族を幸せにするにも、用心が慣用です。

一級建築士事務所フォルムでは、お客様に合わせて無理のない返済計画や、建物構造、耐震性、断熱性能などをカスタマイズ可能です。

是非お気軽にご相談に来てください。

一級建築士事務所フォルムトラブルについて前のページ

住宅ローン|変動金利と固定金利の違いとは次のページお金

ピックアップ記事

  1. 土地探しに必要な7つの法則
  2. 地盤調査って何?
  3. フォルムNEWS:変形地への対応を可能にするプランニング
  4. 【重要】基礎工事のポイント
  5. フォルムNEWS:デザイン階段のかっこいいプランニング

関連記事

  1. 設計

    構造計算は必須です!

    今回は構造計算についてご紹介していきたいと思います!…

  2. 自然素材:一級建築士事務所フォルム

    内装

    自然素材を使った家づくり

    このごろは自然素材の住宅への関心が高く、自然素材を使った家づくりが好印…

  3. 内装

    話し合いの大切さ|家づくりに縁の下の力持ち

    「縁の下の力持ちとは、人の目につかないところで、他人のために支える苦労…

  4. 建築士の想い

    注文住宅|大工さんは大切な存在

    建物の工事がスタートすると、いろいろな職人さんが各部分の完成のために、…

  5. 家づくりのポイント

    家づくりの基本

    基本と言えばやはり土地、土地がなければ家は建ちません。そしてお…

  6. 建築士の想い

    家づくりは学びの場

    家づくりの計画を始められると今まではよきご夫婦として過ごして居…

最近の記事

おすすめ記事

PAGE TOP