一級建築士事務所フォルム

アフター

トラブルについて

家づくりについて、多少なりトラブルなどを経験することもあるかと思います。

今回は思わぬ事態など、想定外の部分など取り上げたいと思います。

よくトラブルや失敗など、家づくりとなると何かと、細かい点を打合せして、完成していきますので、初めからこの仕様でと決まった仕様のみで、進めて完成させるのは少ないのではと思います。

建売のようにすでに完成した物件を購入となると、いくつかの候補を見て回ってその中で自分たちの気にいった家を購入するので、失敗やトラブルが少ないように思います。

ただ初めから安い仕様の建物を購入した結果、1年も経たない時点で内部や外部に不具合が生じてきて、問題になることは、時々耳にする事象です。

注文住宅となると、初めから細かい点の要望を設計の段階から伺い、それに応じて、仕様のグレードを金額に合わせて上げたり、下げたりしてコスト面との調整をして建物を建てていきます。

その打合せ内容の把握はとても大切です。

ここの部分の対応を誤ると、後々壊して造り直しなどが発生してしまいます。(実際よく聞く話です。)

特に現場が始まると発注部材が進捗内容に応じて搬入されないと、工事がストップしてしまいます。当然工期も伸びてしまいます。

打合せ内容の確定は大切なことなのですが、お客様にとっては一生で一番高い買い物となるので、慎重になってしまいます。

早めに仕様の変更や色合いの変更をお願いしたり、変更自体が出来ない場合も他社にはあるようです。

すべてのご要望の受け入れを否定するのは、注文住宅の良さが色失せてしまうようなもの。

なるべくご要望お聞きして実現に近づけていくのが理想のような気がします。

それにはそれぞれの条件が整って初めて取り掛かれるものなので、よく話し合うことが大切になってきます。

トラブルと言っても大概は伝達ミス等のコミニュケーション不足が原因の場合多いのではと感じます。

色、柄の間違い、取付予定の物の発注ミス、寸法の違い、配置位置のミス、部材の選定など上げるとキリがない感じです。

中でも結構大変なのが水に関するトラブル。二次、三次と連鎖被害を生むので、引渡し後のお客様からみた点検で定期的に確認されると早期に対策が出来、その後の大きなトラブルにならないので頭に入れておいてください。

一級建築士事務所フォルムでは、担当設計士が引き渡しまで一貫してご対応致します。心配性な方などは、是非弊社にお越しください。

夢の注文住宅を最大限価値のあるものに仕上げさせていただきます。

小さい所ですが、注意しています。前のページ

最近の住宅事情について次のページフォルムのブログ

ピックアップ記事

  1. 長期優良住宅ってなに?
  2. 2018年1月最終週:今週のフォルムNEWS 一級建築士事務所フォルム
  3. 注文住宅の現場廻りをして思うこと!
  4. 【重要】基礎工事のポイント
  5. 地盤調査って何?

関連記事

  1. 内装

    DIYもご希望があれば対応可能です!

    一級建築士事務所フォルム広報部です!最近の家づくり…

  2. 建築士の想い

    注文住宅|家づくりの不安は誰にでもあることです。

    家づくりも冬の時期に資料など集めて準備されていた方々が心持ち、ショール…

  3. お金

    予算

    住宅ローン|変動金利と固定金利の違いとは

    |住宅ローンのパターン住宅ローンは民間型と公的型に分かれていますが…

  4. 注文住宅

    間取りの失敗例

    こんにちは!一級建築士事務所フォルム広報部です!…

  5. お金

    予算

    建物にかける費用ってみんなどのくらい?

    建物にかける費用はどのくらい?今回は家づくりについて、建てられた方…

  6. 土地

    土地探しに必要な7つの法則Ⅴ

    「安全な土地は調査と専門対策が決め手」建物を建てる地域によって…

最近の記事

おすすめ記事

  1. 自然素材:一級建築士事務所フォルム
PAGE TOP