家づくりのポイント

「土地」と「地盤」の考え方を分けてみましょう

地盤、どんな建物も基本地盤の上に建ちます。その地盤が安定しているか、不安定かで建物やそこに生活する人の生命にも影響が出ます。

土地とは違います。土地となるとある一定の範囲を示し、所有、支配などの定義が付きますが、地盤はその土地の地質的部分を示します。地盤が良いとは地質が安定しており、生涯において安全に過ごせる目安のこと。

今では、地盤の調査は義務付けになっているので、住宅を建てるには必須項目です。

地盤となると、何処の場所が良いか、悪いかなど調査会社のデータで予想確認しておりましたが近頃は個人でも、建てたい場所の地盤の状態を教えてくれるサイトも有ります。

非常に便利になりました。

それでも、建物を建てる地盤が安定していて、費用が掛からないなら資金面でとても助かります。

「地盤は弱くて、建物を建てたが、建物が沈み始めた。」なんてことにならない様にしたいもの。

でも実際には調査をしてみないと、正確にはわかりません。

土地の購入には、利便性(駅から徒歩圏内、買い物がしやすい、)や子供の学区、市町村の手厚い福利などの充実、景観など決めるにはいろいろな要素が絡んできます。

選んだ場所に地盤改良が必要になった。でも長くこの場所に安心して住むのなら、なるべくしっかりと建物を建てておきたいものです。地盤の安全も大切な検討要素。

プラン計画では見過ごされてしまいがちですが、建物の資金計画には地盤改良費なるものを計上しておくことも忘れないように。

一級建築士事務所フォルムでは、全てのお客様が地盤調査を行います。

そして、代表の丸山氏自らが一級建築士ならではの視点でサポートさせて頂きます。

是非弊社設計相談会にご来場ください。

 

 

一級建築士事務所フォルムは、suumoポータルサイトの神奈川県イベントランキング・関東イベントランキングでTOP3位に選ばれている設計相談会を実施中です。

suumo工務店ランキング/イベントランキング掲載中のフォルムののイベントはこちら

一級建築士事務所フォルムの公式HP

建物のメンテナンス前のページ

鬼門・裏鬼門 なぜ大事なの?次のページ

ピックアップ記事

  1. 2018年1月最終週:今週のフォルムNEWS 一級建築士事務所フォルム
  2. 長期優良住宅ってなに?
  3. 注文住宅の現場廻りをして思うこと!
  4. 地盤調査って何?
  5. フォルムNEWS:変形地への対応を可能にするプランニング

関連記事

  1. フォルムNEWS

    家づくりの流れ

    家づくりとなると、初めはどのようにして物事を進めて行ったら良いのか…

  2. 本

    予算

    注文住宅にオススメの本はこれだ!

    |注文住宅にオススメの本はこれだ!注文住宅を考えた場合、最初は情報…

  3. アフター

    注文住宅|気になる建物保証期間の延長とは

    建物保証期間が瑕疵担保責任保険で通常10年間の保険でしたが、現在では有…

  4. 内装

    収納だけじゃない!ニッチを使って部屋にアクセント

    注文住宅の設計で聞かれる「ニッチ」って何?注文住宅を設計士さんと打…

  5. 家づくりのポイント

    設計事務所が解説|外壁について

    今回は外壁について書いてみたいと思います。外壁部分は建物の重要な部分、…

  6. 内装

    話し合いの大切さ|家づくりに縁の下の力持ち

    「縁の下の力持ちとは、人の目につかないところで、他人のために支える苦労…

最近の記事

おすすめ記事

PAGE TOP