一級建築士事務所フォルム

土地

注文住宅の土地探し(現場編)

一級建築士事務所フォルムでは、お土地探しからお手伝いすることも多いです。

土地の資料をお送りして、予算にあった土地を順次見て廻りながら日当たりや道路の接道、幅、車が出し入れは問題ないかな? 気になる点を話ながら敷地をまわってみます。

「この敷地いかがですか?」と尋ねてみる。

「う~ん。そうですね。」

なんとなく浮かぬ返事。初めて家を建てようと、決めてから日夜、不動産の情報誌とにらめっこ。

「初めて自分が購入する土地を目の当たりにしてみても、良いのか、悪いのか、検討もつきません。当然、すぐには分かりません。次の物件を見たいです。」

少々、お疲れ気味。お客様と少し会話しながら、

「気に入る土地、見つかりませんね!」

「いや~ホントにないですね。」と言いつつ、

「それなら、要望の範囲のハードルを下げて探しましょう。」となります。

気に入った土地を探そうと思うと案外時間が掛かるものです。

ちょっと話は変わりますが、

不動産業者にしてみれば、買い手の御客さんも大切だけれど、土地を売ってくれる売主はもっと大切な存在、売るものが無ければ商売はできません。

そこで少しでも、土地を売ってくれる売主がいると「専任媒介で」との話になる。

「専任媒介とは」簡単に言うと「売主が宅建業者に販売を依頼した場合、3か月の期間、優先的に販売ができる約束をした。」という内容。売主からすると、理由があって売りたいのですから、早めに事は進めたいのです。

すると、販売会社は優先的に顧客となっている方や広告によって、お問合せの早い方から販売をして行きます。

何が言いたいのかと言うと、良い土地は案外早めに買い手が付きます。

候補として残しておいて、いくつかの物件を比較してよい物を決める。

もっとも理想なやり方です。

しかし現実はそんな悠長に構えてはおれません。

ある意味、直感的に「いいな~」と感じることも大切だと思います!

ただ、思いたって急に決めた、という場合もあります。

こういう時は、案外と日頃から意識していたので本能的に感じ取った事と、並びに説明された内容が、うまく自分が考えていた事と噛み合ったので、すぐ決められたのです。

日頃から時間が有れば、土地情報の本などに、目を通すのも良いかと思います。

忙しい日々を過ごされている方には、不動産の店頭に、貼ってある物件の貼紙を、書き取ってインターネットで調べるのも良いかもしれません。

でも基本、探すセオリーは一緒なので、普段から調べるくせを付けると良いですね。

【重要】基礎工事のポイント前のページ

DIYもご希望があれば対応可能です!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【重要】基礎工事のポイント
  2. フォルムNEWS:デザイン階段のかっこいいプランニング
  3. フォルムNEWS:変形地への対応を可能にするプランニング
  4. 2018年1月最終週:今週のフォルムNEWS 一級建築士事務所フォルム
  5. 長期優良住宅ってなに?

関連記事

  1. 予算

    注文住宅|住宅ローンの借り換えのメリットとは?

    ■注文住宅|住宅ローンの借り換えのメリットとは?住宅ローンの借り換…

  2. 財布表紙

    予算

    住宅ローンのあれこれ|ローン控除

    |みんな気になる住宅ローンのあれこれ家づくりにはほとんどの方はロー…

  3. 内装

    印象ががらっと変わる!|注文住宅の室内配色

    |よく考えよう!室内の配色家づくりでも結構悩む…

  4. お金

    予算

    建物にかける費用ってみんなどのくらい?

    建物にかける費用はどのくらい?今回は家づくりについて、建てられた方…

  5. お金

    予算

    住宅ローン|変動金利と固定金利の違いとは

    |住宅ローンのパターン住宅ローンは民間型と公的型に分かれていますが…

  6. フォルムNEWS

    素材を生かした家づくりについて

    近頃は、木材を生かした家づくりを好む方が増えているようです。家…

最近の記事

おすすめ記事

  1. 自然素材:一級建築士事務所フォルム
PAGE TOP