家づくりのポイント

外構工事で建物は豪華に見えます。

外構工事で建物の雰囲気がだいぶ変わります。当然、外構工事に費用を掛けた建物は華やいだ雰囲気をより一層建物に与えます。個人差があるので、考え方によってはあまり費用は掛けずに建物にその分の費用を使ってしまうという方もいらっしゃいます。

どうしても、計画段階では建物を充実する事に走ってしまいがちですが、じっくり建物が完成した後、外構の費用を削りすぎると、全体的にバランスを欠いた建物の見えてしまいます。

できるなら、初めから工事をするのが良いのですが、コストが掛けられない場合はDIYなど、ご自信で造り上げるのも手です。結構、完成後、DIYに目覚め、工具をご用意されて、こつこつと製作される方もいらっしゃいます。

手作りですが、味があり、結構皆様上手です。初めはよく解らないかたも、こちらで多少のお手伝いやご指導などしていますので、チャレンジしてみてください。

設計の余談話前のページ

小さい所ですが、注意しています。次のページ

ピックアップ記事

  1. 【重要】基礎工事のポイント
  2. 無垢床のメリット②
  3. 注文住宅と建売住宅の違いとは?どちらが自分に合っているかをやさしく解説
  4. 長期優良住宅ってなに?
  5. 土地探しに必要な7つの法則

関連記事

  1. フォルムNEWS

    フォルムNEWS:変形地への対応を可能にするプランニング

    みなさまこんにちは!今週のフォルムNEWSです!&nb…

  2. 家づくりのポイント

    注文住宅の間取りのイメージについて

    間取りを考える時、家での滞在時間が比較的長い奥様が使いやすい間取りであ…

  3. 内装

    キッチン導線について

    キッチン廻りと言えば、やはり家族の中では奥様が中心、いまでは主夫と言う…

  4. 家づくりのポイント

    「土地」と「地盤」の考え方を分けてみましょう

    地盤、どんな建物も基本地盤の上に建ちます。その地盤が安定しているか、不…

  5. 家づくりのポイント

    今さら聞けない「住宅ローン」の基本知識|知っておきたい3つのポイント

    今さら聞けない「住宅ローン」の基本知識|知っておきたい3つのポイント…

  6. 家づくりのポイント

    キューブ型の建物

    当社はフォルムとして独自の商品にて家づくりを進めていますが同時…

最近の記事

おすすめ記事

PAGE TOP