自然素材:一級建築士事務所フォルム

内装

自然素材を使った家づくり

このごろは自然素材の住宅への関心が高く、自然素材を使った家づくりが好印象を持って頂けるようです。

自然素材となると、仕上げの段階に使うのが大半、中には仕上げそのものを木材などで仕上げていくのが好まれる場合もあります。

人それぞれの好みや考え方で、家づくり違ってきます。雑誌などのお宅訪問でもほとんどが無垢などの床材を基本構成として考え、壁などに木材、タイル、塗壁材でアクセントを付け、天井面には梁をそのまま現しで見せるなどこれだけでかなり個性の有る内装はできる。

クロスなど自然素材からは、かけ離れるが、プリント柄はかなり豊富に揃っているので、適宜に使うのも、室内の清潔感を打ち出すには有効な素材でもあります。いまでは新建材といわれるものも、有害物質の発散などは極力抑えられているので、そうそう心配も少なくなっています。当然古くなった場合の張替えなどは、比較的安価に出来る点は魅力があります。

しかし自然素材という部材では経年変化はその家の歴史が刻み込まれるので、傷みなどは思い出として受け止めていくのが良いと思います。生活をしていく中で当然汚れてきます。

家は時間と共に傷んだ分はリフォームなどで直して使う。それを前提として、自然素材を使う。それで良いと思います。後は住む人の健康のため、換気設備などは少々お金を掛けて

新鮮な空気を室内に取り入れることで、後から購入する備品からの影響を極力抑えるのが理想だと思います。

 

 

一級建築士事務所フォルムは、suumoポータルサイトの神奈川県イベントランキング・関東イベントランキングで1位の設計相談会を実施中です。

suumo工務店ランキング/イベントランキング掲載中のフォルムののイベントはこちら

一級建築士事務所フォルムの公式HP

基礎工事の現場確認前のページ

家づくりは解らないこともいっぱい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地探しに必要な7つの法則
  2. フォルムNEWS:デザイン階段のかっこいいプランニング
  3. 注文住宅の現場廻りをして思うこと!
  4. 2018年1月最終週:今週のフォルムNEWS 一級建築士事務所フォルム
  5. 長期優良住宅ってなに?

関連記事

  1. 注文住宅

    間取りの失敗例

    こんにちは!一級建築士事務所フォルム広報部です!…

  2. フォルムNEWS

    家づくりの流れ

    家づくりとなると、初めはどのようにして物事を進めて行ったら良いのか…

  3. 本

    予算

    注文住宅にオススメの本はこれだ!

    |注文住宅にオススメの本はこれだ!注文住宅を考えた場合、最初は情報…

  4. 土地

    土地探しに必要な7つの法則

    家づくりは家族の事業としては最大なものです。それだけに、最も楽…

  5. フォルムNEWS

    素材を生かした家づくりについて

    近頃は、木材を生かした家づくりを好む方が増えているようです。家…

  6. 建築士の想い

    初回プランニングで悩むこと:3

    前回、次に整理するには・・の続きですが、専門的にはゾーニングと言って、…

最近の記事

おすすめ記事

PAGE TOP