家づくりのポイント

注文住宅について_2

前回のベースとなる部分。

ベースとは、家づくりの道筋を立てること。

言い換えれば人生設計、よく保険などで説明される内容で考えるとよく解ると思います。

家づくりの流れが、今自分達の年齢と照らし合わせることで、現在位置を知って、そこにお金という経済を組み合わせます。

すると家族という単位で考えるか、個という単位で考えるかの違いこそあれ、どのタイミングが家という買い物に最も近くなるかが見えてきます。

そこが見えてくると、その為の準備となるわけです。

そこで、ここからは実際の要望などを具体的に整理します。

どんな暮らしをしたいのかを家族と話し合っていきます。それぞれの要望などを纏めていくと、家の構成が見えてきます。

また、その要望の家づくりをしている建築会社を要望に沿って探していきます。

当然要望がはっきりしているので、内容に合った建物を提案してくれます。

こうする事でスムーズに希望の注文住宅を完成させる事ができます。しかし、ここで浮上してくるのが、お金です。

マネープランが要望と、どう合致させられるかが先々の生活を安定させるか、不安定にさせるかの分かれ道。

どうしても希望を優先してオーバーローンを組んでしまうと、返済という壁に先々悩まされます。かといって、あれもだめ、これもだめでは注文住宅の良さが生かされず、不満が残ります。

しっかり自分の予算を把握して無理のない資金計画を立てる。

ローンの組み方は金利というお金が元金と組み合わされるだけに、そこの金利をどう最小で押さえられるかがポイントになります。掛かる費用を算出してみる事が大切ですね。

専門家に相談するのが良いとアドバイスするところもあるが、実際には自分で計算してみるのが最も良いのです。人任せばかりでは、いざという時には自分で判断がつかないのです。

高い、安い、の問題よりどうしたら心配のない返済ができるか。ここが大切な所なのです。

ポイントがずれてしまうので、高い、安い、などに振り回されてしまうのです。

 

 

 

一級建築士事務所フォルムは、suumoポータルサイトの神奈川県イベントランキング・関東イベントランキングで2位の設計相談会を実施中です。

suumo工務店ランキング/イベントランキング掲載中のフォルムののイベントはこちら

一級建築士事務所フォルムの公式HP

注文住宅について前のページ

注文住宅|大工さんは大切な存在次のページ

ピックアップ記事

  1. フォルムNEWS:変形地への対応を可能にするプランニング
  2. フォルムNEWS:デザイン階段のかっこいいプランニング
  3. 【重要】基礎工事のポイント
  4. 注文住宅の現場廻りをして思うこと!
  5. 地盤調査って何?

関連記事

  1. 家づくりのポイント

    電気配線について

    一級建築士事務所フォルム広報部です!今回は電気配線の打ち合わせ…

  2. フォルムNEWS

    熱交換機を設置するお施主さん増えています!!

    こんにちは!一級建築士事務所フォルム広報部です。弊社で…

  3. 内装

    キッチン導線について

    キッチン廻りと言えば、やはり家族の中では奥様が中心、いまでは主夫と言う…

  4. 家づくりのポイント

    家づくりの基本

    基本と言えばやはり土地、土地がなければ家は建ちません。そしてお…

  5. 家づくりのポイント

    打合せについて

    この頃お客様との打合せにLINEを使って打合せをする。結構、使えるツー…

  6. 家づくりのポイント

    設計事務所が解説|外壁について

    今回は外壁について書いてみたいと思います。外壁部分は建物の重要な部分、…

最近の記事

おすすめ記事

PAGE TOP