建築士の想い

家づくりは学びの場

家づくりの計画を始められると今まではよきご夫婦として

過ごして居られた方も、家づくりとなると話が違ってきます。

テレビのない時代は、本当に家族らしい生活を送っていました。

夕食は一緒に食べるのが普通でした。

寝るまでたわいも無い話をして、眠くなったら風呂に入って寝る。

今では食事はバラバラ。食べ終わったら、それぞれが個室で好きなことを。

家族とは言いながら、まるで他人が共同生活をしているようです。

夫婦と言っても、もとは赤の他人です。受けた教育、価値観、趣味嗜好、違います。

もう何から何まで違う者同士が、一緒に生活しているわけですからね。

結婚する時、ある程度、相手の価値観を理解したうえで結婚しているはずです。

しかし、全部が全部納得して結婚している人はいません。

どこかで妥協をし、知らないまま結婚していることが多いとおもいます。

これから「家を建てる」となると、お互いの価値観が本気でぶつかり合います。

好みや生活スタイルなどいろいろな押し問答が繰り広げられます。

しかし考えてみると丁度ここら辺がお互いの「考え」や「くせ」などを再度認識して

より責任と決断のバランスを見直して共にこれからの家族生活について見直しのチャンスでもあります。短い時間にあれやこれや決めるものもたくさん増えます。

ぜひ家づくりを通して内面の部分の成長に繋げて行けたら最高の喜びとなるのでは

ないでしょうか。

 

確認申請について時代を感じます前のページ

家づくりの基本次のページ

ピックアップ記事

  1. フォルムNEWS:デザイン階段のかっこいいプランニング
  2. 土地探しに必要な7つの法則
  3. 注文住宅の現場廻りをして思うこと!
  4. 2018年1月最終週:今週のフォルムNEWS 一級建築士事務所フォルム
  5. 無垢床のメリット②

関連記事

  1. 家

    家づくりのポイント

    間取りってどうやって考えているの?

    |間取りってどうやって考えているの?間取りとなると、みなさん気にな…

  2. 建築士の想い

    建物の品質検査について

    当社には建物を一定の品質にするための検査項目がいくつもあります。…

  3. 一級建築士事務所フォルム

    土地

    注文住宅の土地探し(現場編)

    一級建築士事務所フォルムでは、お土地探しからお手伝いすることも多いです…

  4. 建築士の想い

    注文住宅|家づくりの不安は誰にでもあることです。

    家づくりも冬の時期に資料など集めて準備されていた方々が心持ち、ショール…

  5. 建築士の想い

    初回プランニングで悩むこと:2

    前回、「プランニングで考える事が多すぎて気が滅入ってしまう事も!!」と…

  6. 建築士の想い

    注文住宅のこだわり(広さ、グレード、デザイン、間取り)

    注文住宅となると何かとこだわりが出てきます。建て売り住宅に比べ…

最近の記事

おすすめ記事

PAGE TOP