-
建築士の想い
注文住宅となると何かとこだわりが出てきます。建て売り住宅に比べて、初めから打ち合わせをしながら間取りやデザイン、予算に合わせてグレードをどの程度にするか、悩む所です。日々快適にするアイディアのお家吹き抜けによる通風、採光の充実したお家快適性を求めてイマドキの設備にこだわるお家DIYなどを含めたスタイル性のあるパーツを組み込むお家色彩、家具…
-
家づくりのポイント
地盤、どんな建物も基本地盤の上に建ちます。その地盤が安定しているか、不安定かで建物やそこに生活する人の生命にも影響が出ます。土地とは違います。土地となる…
-
内装
|よく考えよう!室内の配色家づくりでも結構悩むのが、室内の配色のバランス。内装材をどれにするかで内部の仕上がりに違いがでます。配色のバラ…
-
注文住宅
こんにちは!一級建築士事務所フォルム広報部です!今回は、間取りの失敗例について書いていきたいと思います。こら…
-
家づくりのポイント
こんにちは!一級建築士事務所フォルム広報部です!家づくりは分からない事がいっぱいですよね!「どこに相談するの…
-
家づくりのポイント
みなさまこんにちは!一級建築士事務所フォルムのMです!今週のフォルムNEWSは、弊社で標準採用されている無垢床についてです。…
-
建築士の想い
間取りの失敗点でも動線の交差やリビングのソファなどの置き場所を通って2階へ行くなど、平面的に考えていると案外、見落としてしまう事もあります。実際の動きを…
-
家づくりのポイント
建物は建てたらそれで終わりではありません。毎日建物を使っているうちにだんだんと古くなりメンテナンスが必要になります。内部は時間と共にクロスや壁紙…
-
家づくりのポイント
無垢の材料の選び方には、色が薄いもの⇔濃いもの材質が硬いもの⇔柔らかいものが標準的な選択指針によるのがシンプルかと思います。材料名ではよく知られ…
-
設計
今回は構造計算についてご紹介していきたいと思います!建物を設計するには通常ですと建物は地震などの揺れや台風などの風圧の影響による揺れについて…
Copyright © 一級建築士事務所フォルムのブログ All rights reserved.