- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
注文住宅の間取りのイメージについて
間取りを考える時、家での滞在時間が比較的長い奥様が使いやすい間取りであるということが、大事だと考えます。今時、夫婦共働きの方も少なくありませんが、やはり…
-
フォルムNEWS!!間取り以外で気をつけるべき「動線計画」とは
みなさんこんにちは!今回は、家づくりのポイントを少し紹介していきます!テーマは、賃貸にお住いの方でも、マンションを検討する方でも、一軒家を検討す…
-
間取りのマジック!中二階の収納について
最近、中二階の収納のリクエストが増えてきています。今までは小屋裏収納のように屋根裏に収納を設置するパターンが多い傾向でしたが、この頃は中二階に設置する傾…
-
注文住宅|大工さんは大切な存在
建物の工事がスタートすると、いろいろな職人さんが各部分の完成のために、工事を行って頂きます。その中でも大工さんは大切な存在です、昔から、棟梁と呼ばれる立…
-
注文住宅|システムキッチン・UB、洗面化粧台
|システムキッチンの仕様についてキッチンは料理を作る上でとてもデリケートな場所です。いろいろとグレードに差があり、「使い易く」を考えると、当然費用が…
-
一級建築士事務所が解説|購入できる物件を年収から試算してみよう!!
こんにちは!さて今回のお話は、「お金」に関しての話です。弊社に来られるお客様は、日々節約をして貯金をコツコツ貯めている方も、…
-
注文住宅|1級建築士が考える現場のポイント
|1級建築士が考える現場のポイント建物を建てるにあたっては、どのように時期に何が用意されて建物は完成していくのか。通常は工程表という日程の流れを記し…
-
注文住宅|家づくりに必要な予算について考えてみましょう。
|価格に影響する要素 広さ:広い家となると当然費用は高くなります。グレード:良い物を選んで取り揃えればこれも費用は上がっていきます。デザ…
-
注文住宅の建築現場と職人さんの話
注文住宅の建築現場と職人さんの話について今回はまとめていきたいと思います。お客様と打合せ、図面作成、確認取得から、いよいよ実際の現場がスタートします。…
-