- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
設計事務所が解説|外壁について
今回は外壁について書いてみたいと思います。外壁部分は建物の重要な部分、機能的には日々の雨、風をしっかりと防いで内部での快適な生活を守ってくれている部分です。同時…
-
注文住宅|家づくりの不安は誰にでもあることです。
家づくりも冬の時期に資料など集めて準備されていた方々が心持ち、ショールームや見学などに足を運び始める頃でしょうか。それでも、ハウスメーカーと言われる会社…
-
注文住宅のお金|頭金はどのくらい必要?
「注文住宅を建てたい」と検討を始めるとまずは、資金はいくら位必要なのか?最初は、誰でも資金について知りたくなりますよね。住宅を建てる場合には土地…
-
家づくりのはじめの一歩|注文住宅の土地探し
マイホームを建てるとなると、土地が有る方でしたら土地の心配が無い分じっくりと考えて選択する余裕が持てますが、土地が無い場合は先に土地を探してから建物を建てていく…
-
注文住宅|住宅ローンの借り換えのメリットとは?
■注文住宅|住宅ローンの借り換えのメリットとは?住宅ローンの借り換えによって住宅の住み替えを行いたいですね。今回はこの点に絞ってみたいと思います。…
-
-
知っておこう!|注文住宅の建物に係わる工事店②
いよいよ上棟の準備となります。上棟には通常ですと荷揚げ用の重機を用意、構造材がプレカット工場より運ばれてきます。事前に大工さんによる建物と基礎部分を連結…
-
ここは知っておこう!|注文住宅の建物に係わる工事店
今回は建物を建てるには、どれほどの各工事会社が係わるでしょうか?いままで、注文住宅を建てるには、資金繰りの話、土地を探すには・・ハウスメーカーを…
-
ここは気をつけよう!|間取りの失敗点
間取りの失敗点でも動線の交差やリビングのソファなどの置き場所を通って2階へ行くなど、平面的に考えていると案外、見落としてしまう事もあります。実際の動きを…
-
話し合いの大切さ|家づくりに縁の下の力持ち
「縁の下の力持ちとは、人の目につかないところで、他人のために支える苦労や努力をすること。」と辞典には書かれていますが、家づくりでも、ひとりでは出来ません。…